介護福祉士の国家試験を受験できる人ってどんな人?
受験要件
受験者が最も多い「実務経験ルート」の場合
①従事期間3年(1.095日以上)且つ従事日数540日以上であること。
※試験実施年度の3/31までの通算で可
②実務者研修を試験実施年度の12/31までに実務者研修を修了していること。
≪ポイント≫
≪補足≫
従事期間・日数の捉え方
実務者研修の受講について
来年1月の受験に間に合う研修日程については、申込に締め切りがあります。
詳細は、受講予定の研修先のスクールに問い合わせてみてください。
実務者研修は、スクーリング(通学講習)があります。
シフトの兼ね合いや、それに伴って職場の理解も必要になってくることもあるでしょう。
更に、受講数が定員いっぱいになれば受講自体ができなかったり、スムーズに受講が進まない事情が発生した場合には今年の12/31までに修了できない可能性もゼロではないです。
実務者研修のスクールは、「実務者研修」という検索ワードで簡単に調べることはできます。
受験に向けて…
「まだ早いよ〜」とのんびりしていたら、そもそもの受験資格要件すらクリアできないことにもなりかねません。
介護福祉士を目指す方々が確実に受験できますように…。
未来の介護福祉士サポーター まぃせ
※第20回介護福祉士国家試験(筆記&実技)合格